日本一ダムの多い市町村は
7月12日のエントリーで書いた「日本一ダムの多い地方自治体はどこ」という疑問を調べてみました。例のごとくデータ元はダム便覧を元にしたDamMapsのデータベースから。(ダム数は計画・建設中のものを含みます。)
順位 | 都道府県 | 市区町村 | ダムの数 |
1 | 広島 | 広島市 | 27 |
2 | 新潟 | 佐渡市 | 26 |
3 | 富山 | 富山市 | 22 |
4 | 富山 | 南砺市 | 20 |
5 | 広島 | 東広島市 | 18 |
6 | 長崎 | 長崎市 | 17 |
7 | 栃木 | 日光市 | 16 |
7 | 愛媛 | 今治市 | 16 |
9 | 山口 | 長門市 | 15 |
9 | 福岡 | 黒木町 | 15 |
案の定というか、平成の大合併後だけあって市強し。佐渡市は島一つだもんなぁ。広島は○○池みたいな灌漑用のアースフィルダムが数を底支えしてますね。瀬戸内海式気候か。一方富山は発電用の重力式が幅を利かせていて、これが北陸の工業の要の都市たらしめた?となんか社会科っぽいこと考えてみる。調べてみるとなかなか地域の特色があぶりでてきそうな気がします。
どうせなら、小中学校で使う地図帳に全国のダムの位置を表した地図載せたらいいと思う。小さい頃から掘り起こせです。
ともかく、広島市は日本一ダムが多いと覚えておきましょう。ここ、テストに出ます。