神流川発電所に行ってきた

ダムをいろいろ回っていて、ずっと気になっていた所がある。
群馬の山の中、長野県との県境で建設中だった上野ダムと完全地下式揚水式水力発電所の神流川発電所だ。
建設中のダムがあるという事や、地下に巨大な空洞を掘っているという事で、どうにか見学することできないかと思っていたのだが、発電所の見学は人数まとめたりしないと駄目らしく現場に行ってもフェンスの隙間からちょこっと見える堰堤にやきもきするばかり…。
と一人であたふたしている間、ダムは竣工し発電所も運転を開始。そして、その発電所のPR施設として「神流川GEO E SiTE」が開設され1人から参加可能な土日も開催の発電所見学会が開かれるという思ってもみないうれしい知らせを知り即予約、今日参加してきました。(見学会の最初に「工事中なのでいろんな業者が入っているのでビデオは禁止、写真は記念写真程度にしてむやみにとらないでほしい」という説明があったので、内部写真は掲載してありません。なんかわかりにくいレポートになってますがご了承ください。まあ、ちゃんと確認とれば大丈夫なのかもしれませんが、今見てみたら全部ブレてて掲載は無理。まあ、行ってのお楽しみという事でお願いします)

日航機墜落事の現場として有名な群馬県上野村神流川の最上流部にあり、以前だったらひたすら川沿いの国道をさかのぼるか、山越えの細い峠道をとおらなければならなかった。ところが2003年に湯の沢トンネルが開通して上信越道下仁田インターから30分程度でいけるようになりすっかり便利になった。

集合場所の上野村ふれあい館に行くとちゃんと立派な看板が立っていた。やっぱり模型とかあるのかななどと思いつつ中に入ってみると

あれ?

大型ディスプレイ以外なにもない。看板とかいやにしっかりしているのになんでこんななんだろう。微妙に不安を感じつつ集合時間まで時間が有るのでカレー食べたりして時間をつぶす。
で時間になり注意事項などの説明があり、もうマイクロバスに乗車。てっきり前の画面で映像の説明か何かあるのかと思ったらそれも無し。ますます不安になる。

バスの座席にはヘルメットが置いてある。説明によると、まだ発電所自体は建設中なのだそうで、工事区域内はヘルメットが必要との事。ちょっと登ったところでもう着用するように言われる。さすがダム工事、広い。ちなみに発電所自体はまだ1号機が運転をはじめただけで残りは建設中だったり計画中だったりする。すべて完成すると280万kwと世界最大になるらしい(ただ、需要の変化などで完成がいつになるかはまだ決まってないそうで)。
そんなこんなで、バスは上野ダムの横を通り過ぎ、発電所のゲートを進む。

入り口近くに開閉所があり、この発電所で発電した電気はいったん長野の北相木村に行った後最終的には静岡まで行くそうだ。送電ってややこしい。
不審者や動物(サルがいるらしい)が入ってこないようにシャッターのついたトンネルをくぐりいよいよ地下に入る。さすがに建設用の道路だけあってバスが行き違えるくらい広い。1.5kmくらいあるトンネルを進んだところでバスが停車する。いよいよバスを降りて見学である。

案内にしたがってロゴの書いてあるシャッターの横のドアから入る。最初の見学場所に行ってみると、そこにはまだ工事中で底まで吹き抜けの巨大な空間があった。3/4号機の工事はまだこれからなのでこのページの写真にあるような光景をまだ見ることができるのだ。こういう土木関係の工事はすっかり終わっていると思っていたので正直驚いた。これを見るだけでも行く価値があるかも知れないなと思う。
順路に従って移動し建設中の2号機の据付現場や、すでに運転を開始した1号機を見学する(といっても今日は稼動していなかったが)。そんなこんなで置くまで歩くと展示物があった。

「ジオイーサイト」というのはこの発電所自体のことなのだ。だから集合場所には何も無かったのである。ジオイーサイトの所長さん(案内していただいた方がそうだった)に聞いてみたところ、当初は他のPR施設と同じように発電所とは別に建物を立てたりする予定だったのだが、企画を煮詰めていくうちにこの発電所自体をPR施設にしてしまうようになったとか。なんか、世の中がどんどんこっちにきているなぁ。ちなみにこういうシステムなので発電所内で点検などがある場合は見学できない場合があるらしい(連休明けにもすでに予定があるとか)。だから見学したい場合は電話で確認して予約を入れた方が確実である。
あとは奥にある展示スペースで説明のビデオを見たりしたのだが、もうちょっとじっくり見られたらいいのになぁと思った。まあ、今日は時間が押していたみたいでその関係もあるかもしれないが。
バスに乗り込み集合場所まで戻って解散となる。現在進行形で作られていく展示施設って凄いかもしれない。常設で「東京ジオサイトプロジェクト」をやっているようなもんか。また頃合を見計らっていってみたいと思うし、工事の進捗具合で特別企画の見学会とか開かれたりしたらかなり面白いんじゃないかと思う。
近くには天然の地下空洞の不ニ洞とか面白そうなスポットが結構ある。なんかすごいぞ上野村

東京電力 群馬支店管内の見学案内
http://www.tepco.co.jp/gunma/hydro/info-j.html
東京電力 神流川水力建設所
http://www.tepco.co.jp/kanna-gawa/index-j.html